早期退職した、その後どうするの?

56歳で早期退職し無職になり、57歳目前で再び働き始めた独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っていきます。

【今度はシューズ】ワークマン化が進んだ話

またまたワークマンに行ってきた(^o^)丿

今度はツーリングの時に使える靴がないか

探しにいったのだ。

 

林道に行く時にはオフロードブーツを履

くのだが、これがゴツクて重いので通常の

ツーリング時にはあまり履きたくない。

歩くの大変だし・・・(;´Д`)ツカレルノダ

 

現在はツーリング時にはダナーの登山靴を

履いている。

f:id:tokidokibike:20210114182840j:plain

 

歩き回るのに適している事は当然として

ゴアテックス製で雨にも強いし、ミドル

カットで造りも堅牢なので重宝している。

 

しかし欠点が一つ、靴紐を結ぶタイプな

ので脱ぎ履きが面倒なのだ。

 

キャンプツーリングでテントの出入りをす

る時、食事でお店に入り靴を脱がなければ

ならない時などホントに煩わしい。

 

キャンプする際にはもう一足サンダル的な

靴を持っていくのだが荷物は極力減らした

い。脱ぎ履きが簡単な靴があれば持ってい

かなくて済む。

 

二輪用品店でバイク用シューズを見ても

結構よい金額がするのでワークマンで使

えそうな靴があれば助かる。(^^;)

 

安全靴のコーナーで目に留まったのは

この靴『Rizact』

f:id:tokidokibike:20210114182727j:plain

安全靴なのでつま先は固く出来ているし、

ミドルカットなのである程度足首も守って

くれそうなのでバイクで使っても良さそう

な感じである。

金額は2,900円(税込)(*´▽`*)ヤスイ

f:id:tokidokibike:20210114182919j:plain

 

靴底はこんな感じなので滑りやすい路面で

もグリップ力が期待出来そうである。

f:id:tokidokibike:20210114182957j:plain

とりあえずは今年の初乗りで使ってみよう

と思い購入。

 

それにしてもこれでジャケット、パンツ、

グローブ、靴と外見はほぼワークマンの

製品。(*´▽`*)ヤスイカラネ

 

働いていないがワークマン化は着々と進

んでいるな。

      《 おしまい 》