先週末に行った荒雄湖畔公園キャンプ場だが
大好きな吹上高原キャンプ場のすぐ近くにあ
る穴場的なキャンプ場でなかなか良かった。
キャンプ場へ行く途中にはこんなダムもある。
近くにはこんな川も流れており、この辺りか
ら上流はC&R区間であるが釣りが出来る。
携帯で撮った写真を見ていたら
ツーリング+キャンプ+釣りなんて欲張り過
ぎかもしれないがいいかもなどと考えてしま
った(*´▽`*)
そういえば今回のキャンプで失敗した焚き火
だがマキが湿っていたとしてもあまりに燃え
なさ過ぎた。
去年の最後のキャンプは吹上高原だったが
何の苦労もせずバンバン燃えていたのに
何故にこんなにも苦戦してしまったか?
携帯に保存してある写真で去年のキャンプ
の様子を見てみた。
マキがまるっきり違う(一一")
今回のマキ
なるほど、今回のマキは太くて皮つきだ。
バドニングするなどして細いヤツを準備
すべきだったか(;一_一)
何気に去年秋のキャンプ写真を見ていて気付
いた点があった。
去年最終と今年初キャンプで食べているもの
がほぼ一緒なのである。
ポテサラ⇒ 前年/今年


缶詰ソーセージ⇒前年/今年


ベーコントマト⇒前年/今年


これはチーズが有るか無いかの違いだけ。
焼鳥⇨前年/今年


背景にチラっと写っているいるビールの銘柄
が違うが・・・料理のバリエーションがホント
少ないかな(^_^;)
まぁ、キャンプでは手軽で美味しく酒のツマミ
になれば何でもいいやと思うのだが・・・
次回はちょっとメニュー変えてみようかね(^^ゞ
《 おしまい 》