中型二輪の免許を取得してからバイク選び
に迷っていた知人だが先日、とうとう初め
てのバイクが納車された。
ようこそ、こちら側へ\(^o^)/ と思いつ
つも知ってる人がバイク乗るのってチト心配。
事故無くバイクライフを楽しんでほしいと切
に思う。
知人が購入したのはヤマハXSR155
スタイルはネオレトロっていうのか?写真
で見るとシルバーのタンクがアルミっぽく
てカッコいい(^。^)
シートのタックロールもいい感じ!
ハンドル周りはシンプル。GB350と似た感じ
がする。
車重134㎏
最高出力19,3HP
排気量が小さいのでトルクは細いだろうが
エンジンを回して走ると楽しそうな感じで
ある。
慣れたら一緒にツーリング行こーぜ(^○^)
バイクを買うまでにかなりの時間を要した
知人だが、免許を取る直前にこのバイクに
ついて『テツさんこのバイクどう思う?』
と聞いて来た事がある。
想像するに知人はその時既にこのスタイルに
ビビッときていたのかもしれない。
初めて乗るバイクってそんな、見た目で気に
入ったとか、カッコいいと思った。的な選び
方でいいのでは?と今では思う。
自分が初めて中型バイクを買った時は車検が
あるバイクは維持費が心配とか、2ストは
初心者は操りきれないとか、タンク容量がど
うとか、車重が軽い重いとか色々考えていた
けど(笑)
ちなみに自分が初めて買った中型バイクは
VT250Fだったなぁ(^○^)
自分がビビっときていたバイクは750CCな
のでこの時は乗れない訳で・・・(^^;)
バイト代を頭金にして10回ローンで購入。
懐かしい思い出のバイクだ。
《 おしまい 》