昨日まで激しく降っていた雨がすっかり上
がって良い天気の土曜日。
R286を走り山形方面に抜ける。GW冬期通行
止めだった笹谷峠も通行可になったらしい。
峠に入る前にいつも通りにコンビニで朝食。
一服して走り出すが雨粒がシールドに当たる
オイオイ勘弁してほしいゾ(一一")
そういえば空模様も怪しくなってきた。
進行方向に虹がかかっているのを発見。
雨雲レーダーを見ると降らなそうなので峠
に突入していく。古い曲がりくねって細い
道には昨日の大雨、強風で飛び散った木の
枝があちこちに転がっている。
結構太い枝もあったりするので慎重に走り
峠の頂上に到着。
頂上では強風が吹き荒れている。こんな天候
でも駐車場では山歩きする人が準備をしてい
る。
峠からの下りをこなして笹谷峠を抜けた。
なんだかスゴイ寒いのだが・・・この先
にある電光表示の温度計では11℃!
自宅を出発した時には17℃の表示をみて
いたのでここら辺はだいぶ温度が低い。
山形市内からR13に入り米沢へ向かう。
どこかの運動公園に寄りWC休憩。
青空も広がってきてひと安心である。
せっかく米沢に来たのだから上杉神社へ
行ってみる。
前回訪れたのは10数年前、見慣れぬ建物
も増えていた。
しかし、流石にここは変わらないか。
上杉神社本殿
お参りの帰り道風景
陽もさしてようやく暖かくなってきた。
たのは2009年、もう13年も前だ。
さて、お参りも済ませたし次の目的地へ
向かうとしよう。今回のツーリングは
福島の峠三昧の予定なのである。
《 つづく 》