この度のバイク買換えで乗っていたバイク
を下取りに出した訳であるが、記憶を辿って
みると下取りというのは何と自分のバイク
人生(原付バイク除く)で初めてだった。
大学時代に初めて新車購入した中型バイク
VT250F。
確か新車で40万弱の価格だったと思う。
大学1年の10月、10回ローンで購入(^○^)
コイツは学校の同級生に16万で売却。
大学3年時の時であった、当時限定解除に
挑戦していた自分は運よく5回目の受験で
合格、当時憧れていたCB750Fを購入する
資金として走行距離16,000kmのコイツを
売却したのだ。
ちなみにCB750FBは当時出入りしていた
バイク屋の常連さんから26万位で購入。
現在のアホみたいな中古車価格からは想像
出来ないほど安かった(というかこれが正
しい金額かも)
初めての個人売買で売ってすぐに壊れた
りしたらどうしようと当時は心配したも
のだがVT250Fはなかなか丈夫なバイクら
しくその後、トラブルが発生したとのクレ
ームもなく大学を卒業した。
2022年の春に松川浦へツーリングした時に
VT250Fのオーナーさんと話をしたが結構な
距離を走っており丈夫なバイクとの話を聞い
て当時の心配は杞憂だったかなと昔の心配を
思い出した。
初めて買ったVT250F学生時代に乗っていた
宝物的なバイクだったな(*´▽`*)
その後、学生時代後半からCB750Fに乗り、
就職してから5年目くらいには1992年式
GSX1100Rを購入して2台持ちとなる。
当時は確か彼女との結婚話が出ていて2台持
つ必要ある?1台は売れ!みたいな話がバイ
ク嫌いの彼女からあり泣く泣く1台手放した
のだ(;´Д`)
この時、当時走行距離40,000km前後だった
と思うのだがCB750Fをどうしたのかが思い出
せない(ーー;)
この後はその彼女と結婚して子供が出来て
経済的事情でGSX1100Rは某チェーン店に
18万で買取された。新車で108万位で購入し
たバイク走行距離は確か30,000km程度だっ
たかな?
そして、数年のバイク無し生活、そして
離婚、すぐに中古で38万位で購入したZRX
1200に1年ほど乗っていたが、コレも記憶が
定かでないが20万弱で買取業者へ引き渡し。
この後の愛車はハーレーのファットボーイ
2004年式かな?新車で230万位。2018年に
走行距離60,000km越えの時に某チェーン店
で36万で買取。
記憶の中にある過去に乗っていたバイク達
との別れ(買取)を思いだすとつくづく今
のバイク業界の中古販売、買取価格は異常
だよなぁ~と思ってしまう。
2サイクルのバイクなど、特にDT200Rとか
乗ってみたかったのだが・・・
こんなバイクはもう販売されないだろうな。
《 おしまい 》