早期退職した、その後どうするの?

56歳で早期退職し無職になり、57歳目前で再び働き始めた独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っていきます。

【北海道ツーリング】カレーラーメンと煮込みジンギスカン

フェリーは定刻に苫小牧西港に到着

3連休初日なので飲食店は混雑してるかな

と心配しながら味の大王総本店に到着

注文したのは名物カレーラーメン存在

は知っていたが食べるのは初めて、味のほ

うはどんなものか・・・

味噌ラーメンでよく見る黄色い縮れた

タイプ、具材はネギ、もやし、メンマ

わかめ、チャーシューである

カレー味にわかめは初めて食べる組合せだ

 

スープはスパイシーでとろみ強め、縮れ麺に

スープがからんで美味しい!

最近は健康のためラーメンのスープは飲み干

さずに少し残すようにしているがこれはスー

プではなくカレーなのだと心の中で言い訳し

ながら全て飲み干したw

 

この日の予定は道北の名寄まで走る

苫小牧からは富良野・美瑛経由で約300km、

走り始めたのが11:30なのであまりゆっくり

もしていられないのだが・・・

 

昼食後少し走って道の駅あびらD51ステー

ションに立ち寄る

敷地内には汽車が展示されている

キハ183気動車

施設内には蒸気機関車D51

メンテナンスではオイルを付けて磨くそうで

床に結構な量のオイルが垂れている

機関車の横には昔使われていた客席も

あり実際に座ってみる事が出来る

ここ道の駅あびらD51ステーションには

酒のツマミを購入するために寄ったのだが

購入したにはコチラ、いぶりなっつ⇩

秋田の漬物いぶりがっこ的なスモーキーな

ナッツなのだろうか?ネット記事で美味し

いとの評判だったので購入、今晩これを

ツマミに飲むのが楽しみである

 

追分からは道東自動車道に乗り占冠まで

一気に走る、道の駅自然体感しむかっぷ

WC休憩

去年の北海道ツーリング初日が台風のよう

な天気だったのと比べると今年は天気に

恵まれて気持ち良い

去年もこのVストローム650XTで北海道を

走ったのだが、装備はほぼ一緒、大きく

変わった点は2つ

①テント:ソロツーリングとしては大き目

 の前室の広いテントへ変更

②林道走行を想定して交換時期になっていた

 タイヤを純正よりも少しオフ寄りのタイヤ

 へ交換

 

大型バイクでのソロツーリングなので無理を

するつもりはないが、明日は美深のキャンプ

場に荷物を降ろして函岳までの往復60kmの

林道アタックを計画している

 

上富良野日の出公園キャンプ場などを下見

しつつ美瑛の名もない丘で小休止

北海道を走ってる感100%

以外に気温が高いことを除けば快適である

更に北上して、もち米の里なよろで一服休憩

名寄の宿へ18:00過ぎに到着

昨日のフェリーの部屋と比べると半分

位の部屋の広(4畳)さだが寝るだけなの

で問題無し、何より宿泊費が激安である

荷物を降ろして腹も減ったので良さげなお店

を捜しに外出する

商店街だと思うのだが、全然人を見かけない

スマホで調べた良さげなお店に入ってみる

ここのお店では煮込みジンギスカンなる

メニューがあったので注文してみた

甘めの汁、うどんも入っていて以外に

ボリューミーで美味しかった

北海道上陸1日目はこれで無事終了、明日

は天気次第だがロング林道を走る予定な

ので早めに就寝した

 

《続く》