黄金崎不老ふ死温泉をあとにして更に進む。
風は相変わらず強く、今日もキャンプは諦め
て五所川原のビジネスホテルを予約した。
海岸線をみると白波がたっていて風が強いの
が解る。
白波1
白波2
白波3
道路脇にある石碑を見ると走っているR101
は全面舗装になったのが昭和48年との事。
今のところ道は海面より結構高い所にあるの
で良いのだが海面に近かったら少し怖い気が
する(一一")
深浦町を過ぎてから少し青空もみえるように
なってきた。
今日はあと1か所目的の場所があるが宿泊地
の五所川原へは5時半くらいには着きそうな
ので気楽にのんびり走れる。
休憩の回数も増えていく(^○^)
コンビニで久しぶりにアメリカンドッグ
など食べたりしながらゆっくり進む。
出来れば日の沈む時間に着きたかったが
早めについてしまった今日最後の目的地
電車、鉄道が特別に好きなわけではないの
だがこういうレトロな建物には惹かれるも
のがある。
なによりローケーションが良い!
これが快晴で沈む夕日とともに見れたら
最高なのだが、雲が多いうえに陽が沈む
時間まではまだ結構な時間がある。
この辺りでは時間を潰す場所もない(^_^;)
またいつかタイミングを合わせて来てみ
ようと思う。
このあとは五所川原まで走りホテルへ
チェックインして居酒屋へ行く.
まずは生中(^o^)/
お通しのオクラ
せっかくの青森なので名産のホタテ
そしてメインのホッケ焼き
ビール3杯、レモンサワー1杯飲んでお会計。
居酒屋を出てほろ酔いで歩いてホテルに戻
る途中の市役所前には青森らしいこんなも
のがあった(^○^)
旅の2日目も無事終了だ。明日は天気も良さそう
で気温もあがる予報、楽しみである。
《 つづく 》