日常生活
年度替わり、同じ部署のK君が別支社へ転勤 となったので送別会を開いた。 送別会とは言え、人が集まって飲む機会は 久々で会話しながらの酒飲みは楽しかった。 このK君、薄々と転勤の予感はしていたそう で内示が出た時には『うわ~マジかよ!』 という心境…
桜の開花・満開予報では市内は週末には満開 になりそうなのだが・・・我慢できないので 会社帰りにプチ花見W まずは錦町公園へ。 結構キレイに咲いている。 やっぱり淡い桜色はいい。 ほぼ満開か? 上の方には月が見える NHK仙台が左後方にある。 暗くなる前…
日本の14年振りの優勝でWBCが閉幕した。 自分の現在の勤務先は結構な年配の社員(野 球好き世代)が大多数を占めるので決勝当日 午前中は・・・仕事にならなかった笑 そんなに試合が気になるのなら有休取って 家で観てれば良いのに、と思うのだが・・・ 『い…
春分の日、快晴で気温も高い。絶好のバイク 日和なのだが、8時から始まったWBC日本VS メキシコ戦が緊迫したゲーム展開で面白い。 この日は午前中に友人宅を訪れる予定もある のだが・・・TVから目が離せないのだ! 3対0とメキシコにリードを許し、日本の5回 …
WBCが開幕した。初戦の先発は注目の大谷。 普段はサッカーしか見ていない自分のような 人間も流石に見てしまう。 野球と言えば、地元高校の出る甲子園や楽天 イーグルスの試合をたまに観るくらいの自分 だが、この日は試合開始前から酒とツマミを 準備して観…
会社の同僚が勤務中に車で事故を起こして しまった。 信号で止まろうとブレーキを踏んだが凍結 した路面で制動距離が延びて前方の停車し ていた車の後部に追突したとの事。 減速しての追突なので車自体の傷は見た目 には良く解らないほどだったが・・・ 当の…
今年最初の3連休は、初日はバイク走り初め 残りの2日は、ほぼ部屋でゴロゴロしていた。 初日夜に自宅で晩酌していると鼻水が出始め 喉もなんだかいがらっぽい。 少し前に宮城県が無料配布している抗原定性 検査キットを手に入れていたので念のため検 査して…
12月28日は仕事納めだった。 大きなトラブルもなく無事、業務終了。 仕事終わりは久々の忘年会である。 と言ってもZoomでの忘年会。全国に散ら ばって生活している元会社の同僚達と久々に 飲んで近況を報告しあった。 皆、それぞれ新しい環境で生活して…
クリスマスイブ、雪が降ったり止んだりを繰 り返している。 4ヶ月振りに眼科に行き、緑内障の定期健診を 受けてきた。 tokidokibike.com 視力検査・眼圧・視野検査をするのだが、悪 くなっていたら嫌だなと病院へ通うようにな った当初はビビっていた。 toki…
仙台市の冬の風物詩、光のページェントに 行ってきた。珍しく仕事で残業になったの で少し回り道して帰っただけだが・・・ tokidokibike.com 勾当台公園から定禅寺通りが見えてくると ページェントの端っこが見えて来る。 三越前まで来た。 ここ数日の冷え込…
会社の若手社員が『4回目のワクチン接種に 行ってきます~』と言って早退していった。 ⁈58歳の自分は未だ3回目接種しかしてな い。接種券が送付されてくるという事なので 待っているうちにすっかり忘れていた。 そういえば3回目の時には結局、仙台市から 接…
PCやスマホなどの電子機器にはかなり情弱で ある。○○のスペックはどうだ?とか全く 解らん(一一") 高性能な機種を選択した所で使う人間のスキ ルが低ければ使う機能はごく一部・・・ しかし、4年11ヶ月使い続けたiphone8のバッ テリーの減りが最近、異常に早…
2022年夏の甲子園、とうとう東北から優勝校 が出た\(^o^)/ 仙台育英が初めて夏の大会で決勝進出した 平成元年の大会。 この時はエースで4番の大黒柱大越投手が 全6試合を投げて、打っての大活躍。 あまりのスーパー振りに野球オンチの自分 も随分と興奮し…
先日の人間ドッグの結果、胸部X線検査で 異常が見られ、精密検査になってしまった。 今日は午後から会社を休み病院へ来ている。 初めての病院なので色々、書くものがあって 面倒である。 問診ではいつも通り先生から『タバコ、そろ そろやめましょうね』のア…
つい最近、梅雨入りをニュースで知らされ 憂鬱になっていたのだが・・・ 何ですかΣ(・□・;)関東地方まではもう 梅雨明けだとか! マジなんですか! バイクに乗る者なら誰もが嫌がる梅雨が もう終わってしまうΣ(・□・;) 去年の関東地方は 梅雨明けは7月…
今年度の人間ドッグを受診してきた。 内臓系は検査結果を見ないとわからないが ここ数年、毎年身長が縮んでいく・・・ 猫背のせいもあるかもだが、やはり髪か! 薄くなったもんなぁ(^_^;) 一昨年の人間ドッグでも同じ事言ってるし笑 tokidokibike.com 昨年の…
すっかり汚れてしまったCRF250L。 オフ車っぽくてこれはこれで絵になる? と思うのだが、そろそろ洗ってあげよう。 朝の6時30分頃、エンジンをかける。 ガソリン残量計は最後の一目盛りにな っている。 燃費の良いバイクではあるがタンク容量が 7,8LなのでG…
日本全国快晴?の水曜日、気温もかなり上 がった。 会社帰りの夕方でもスーツの上着を着て歩 くと汗ばむ(;^_^A 少し遠回りして公園に寄り桜でも眺めなが らビールでも飲むかぁ(*´▽`*) と何となく向かった公園。着いてみるとこ んな状態だった。 人だらけ、…
先週水曜日、途中、いやいや受付で跳ねつけ られたコロナワクチン3回目接種へリベンジ に予定である。 tokidokibike.com 正直、GW終わったら予約し直して行こうか な、くらいに考えていたのだが・・・ 母親に3回目の接種が終わらなかった事を話 すと、今週末…
仕事で電話をした相手先の呼び出しコール 懐かしいメロディが流れる。なんだっけこ の歌? 唄っているのはそう横浜銀蠅だ! しかし曲名が思い出せない(~_~;) 思い出せないもどかしさに悶々として 一服休憩しながらスマホで検索してみる。 あった!『横須賀Ba…
3回目のワクチン接種、面倒である(~_~;) ホントに効果あんのか?報道では効果は あると言っているが全体の新規陽性者は ひと頃と比べて桁違いに多い。 などと思っていても周りが打たなければ なんで?みたいな目で見て来るので半ば 義務的に会場へ向かい受付…
3連休明けの火曜日、出勤して事務所の入口 にある来客用ブースのコロナ対策の間仕切り が妙に立派なものに変わっていた(゜o゜) 社内初のコロナ陽性者が週末に出たので急遽 週末に間仕切りのグレードアップを図ったら しい。 幸い自分のいる課は陽性者の部署…
今週は金曜日は有休を取得、会社は休み。 天気は快晴!気温も15℃位まで上がる見込。 絶好のバイク日和なのだが・・・お家に籠 っている、今日、明日の2日間は築26年を 経過したうちのマンションの給水・給湯管 の入替工事の日(一一") 立会で部屋にいなければ…
1月4日、仕事始めである。 30数年メーカー系企業でサラリーマンをやっ てきたが、こんなに早い仕事始めは初めてで ある。 今の仕事は半官半民の職場なので正月三が日 が終われば官公庁と同様仕事始めなのだ。 前会社の頃は5,6日が仕事始めの事が多くて しか…
仙台市の冬の風物詩ともいうべき『仙台光の ページェント』が18日から始まった。 転勤族だったサラリーマン時代年末に帰省し た時に実家に向かうタクシーの中から見て 『帰って来たぞ~』と実感していたものだが 地元に帰ってきた昨年末はとうとう見ないう …
土曜日、降り続けていた雪が解けてきた午後 にタイヤ交換をするために近所のGSへ行って きた。 さっくりタイヤ交換して帰るつもりであった が店員さんからバッテリーがかなり弱ってい ると告げられる。バッテリーチェッカーの 表示を見せられると表示は・・…
金曜日である。土日はどこに行こうか?と 天気予報をチェックする・・・どうも本格的 な冬が到来したような感じである(一一") 雪マークが目立つようになってきた(´゚д゚`) 今週はバイク乗れないかも、来週はどうか と見てみると ますます冬っぽくなってる・・…
夕飯作るの面倒くさい( ;´Д`) そんな時の手抜きご飯メニューがコレ 『ベーコンおかかご飯』+卵黄トッピング 2020年北海道ツーリングをした時に地元コンビニのセイコーマートに置いてある ベーコンおかかオニギリが気に入りちょく ちょく食べていたのだが…
インフルエンザ予防接種を受けてきた。 子供の頃の記憶は無いが、少なくとも中学 生以降で接種した記憶がない(・_・;) もっと前に学校で打たれた注射・・・アレ はインフルエンザワクチンだったか? コロナワクチン含めて年間3本の注射は 自己最多記録(^○^)…
仕事帰りの夕刻。いつも通りの路線バスに 乗り、いつも通りの道をバスが走っていく。 師走の市街地を通り抜け、我が家まで停留 所あと2つという所でそれは起こった。 いつも通りの道をゆっくりとバスが 通り過ぎる?(@_@;) 何も反応出来ずにいると、会話…