2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
水曜日、ベガルタ仙台VSロアッソ熊本戦。 2-0で勝利\(^o^)/ 2試合続けての複数得点、無失点は気分が いい! 明後日からはGW、明日は仕事だが今日は 沢山飲んじゃうよ(*´▽`*) 順位は2位と変わらないが首位横浜FCとの 勝ち点差は4日前の7差から5差に縮まっ…
会社のすぐ近くで看板が出ていたのに 初めて気づいた『汁なし担々麺のお店』! それって美味いのか( 一一)? テナントビルの一角にあるお店の名は 『麺まぜたん』 券売機で『汁なし担々麺大盛り』を選択。 ちなみに並盛・大盛り同じ値段なので漢は 黙って大…
シングルバーナーを新調した勢いでクッカー も購入。 底の少し深いクッカーが欲しかったのだ。今 使っているのがこれまたかなりの年期もの、 コゲも付きまくりでバッチイ見た目である。 このシルバーってなんだか昔の給食の食器み たいな感じである。 今回購…
月曜日、最近久しく行っていなかった中華 屋へ飲みに立ち寄る。 久しぶりに飲む中華屋のビール・・・独特 な風味である(^○^) 自分が中華屋でビールを飲む理由はズバリ 無類の『レバニラ炒め』好きだからだ。 こいつををツマミに飲むのが好き(*´▽`*) おつま…
4月23日土曜日、自家用車の冬タイヤを夏タイ ヤに交換。そして午後はサッカーJ2リーグの TV観戦である。 前節は首位横浜FC相手に、逆転負け。これ 以上勝ち点差が広がると今後が厳しい(~_~;) それ以上にJ2リーグにおいての連敗は致命傷 になる。 今節の相手…
GB350が納車になって1年目、GWは天気次第 だがロングツーリングに行こうと思い早めに 12ヶ月点検を受けてきた。 結果は特に異常は無し(^◇^) 点検費用はホンダのメンテナンスパックに 加入しているのでオイルを純正⇒グレード アップの差額1,980円(^o^)/ to…
一人暮らしで食事を作る時には冷凍食品を よく利用する。最近の冷凍食品はなかなか 美味しくて多少割高でも作る手間暇を考え るとついつい買ってしまうのだ。 いつものようにスーパーで冷凍食品コーナ ーを見ていて目についたのがコレ ニチレイ『冷やし中華…
長年使ってきたシングルバーナー、最近 めっきり着火しにくくなってきた。OD缶 を外して再び強く締めこんで何とか着火、 などという事が多くなってきた。分解して クリーニングしてみても状態は変わらず。 tokidokibike.com 観念して買換えを決意した( ;´Д…
木曜日の会社帰り、ガストで一杯ひっか ける。ファミレス飲みというヤツである。 まずは18:00まで1杯200円のビールを注文、 小さなカキピー付きだ。 時刻は17:47、ビールが200円で飲めるのも あと13分。 1杯目を飲み干し、2杯目突入。 注文したおつまみが…
先日も記事にした松屋の『ごろごろ煮込み チキンカレー』そろそろ販売期間も終了近 いかな?と思って食べに行ってきた(^o^) 並盛 630円 大盛 730円⇒写真は大盛りです。 相変わらずの美味しさと食べ応え(>_<) 期間限定販売なのが実に惜しい! カレーも美味し…
気が付けば来週末からGWが始まる。 2020年春には勤めていた会社を早期退職して 毎日が休日状態になった。 その頃はこんなことを考えていたのだ(^○^) tokidokibike.com 寝台特急サンライズ瀬戸に乗って再びしまな み海道に行く。これはいつの日か必ず実現さ …
コーヒーのお供にファミマのスイーツ 『トロぺジェンヌ』なるものを購入。 税込230円 総カロリー338Kcal パン生地であるがバターと卵がかなり多め に混ぜ込んであり風味が良い(^○^) 表面には砂糖がまぶしてある。 生地の表面がテカるほどのバターと砂糖! 中…
4月16日土曜日、午前中は眼科で緑内障の 経過観察、結果は問題無し(´ー`) 天候は金曜日から降り続いた雨が午前中で 上がった。 ならば・・・ちょこっとバイクを走らせよ うとCRF250Lで出撃。 明日は親戚の叔母様達をドライブしながら 花見させる予定なので…
仙台駅にある『ラーメン本竈仙台駅エスパル 店』で夕食。 tokidokibike.com 注文したのは『ゆず塩海老わんたん』(^○^) 今日は優しい味の塩ラーメンな気分なのだ。 わんたんが好きでメニューにあると注文して しまう事が多い。わんたんが入っていると スープ…
この季節、退社時に空は未だ明るいのだが 今日は少し残業してしまい薄っすら暗くな っている。 空の暗さに誘われ飲んで帰るべ。と久しぶり の二丁目酒場を訪れた。 tokidokibike.com まずはビール。お通しはシラスおろし。 シラスの量が・・・ちょっぴり(一…
日本全国快晴?の水曜日、気温もかなり上 がった。 会社帰りの夕方でもスーツの上着を着て歩 くと汗ばむ(;^_^A 少し遠回りして公園に寄り桜でも眺めなが らビールでも飲むかぁ(*´▽`*) と何となく向かった公園。着いてみるとこ んな状態だった。 人だらけ、…
会社帰り、明らかに過ごしやすくなった気温 に遠回りしてバス停まで歩いてみた。 市役所近くの『松屋』の前を通ると『ごろ チキカレー』復活の宣伝写真発見! これは食わずにいられない(^○^) カレーはビーフ、チキン、ポーク何でも好き シーフードもいい!グ…
日曜日、快晴。今年初めて日焼け止めを塗 って自転車で走る。 薄着で走れるのは嬉しいのだが・・・ただ でさえピッチリ目に作られているサイクル ジャージが成長した腹回りのためにピチピチ でキツイ(~_~;) グローブも今日は今年初の指切りタイプ。 ゆったり…
先週水曜日、途中、いやいや受付で跳ねつけ られたコロナワクチン3回目接種へリベンジ に予定である。 tokidokibike.com 正直、GW終わったら予約し直して行こうか な、くらいに考えていたのだが・・・ 母親に3回目の接種が終わらなかった事を話 すと、今週末…
土日は全国的に快晴、気温も随分と上がる 予報である。 仙台市近郊で桜が見頃なところは未だない ので桜を探しに南下してみようと思った。 土曜日、予報通りの快晴 先週のツーリングした時の服装から上下共 に1枚減らして出発(^o^)/ 今日は福島では25℃位迄…
仙台駅西口にある『山形飛魚亜呉屋』で 夕食。 券売機で『あごだし中華そば大盛』を ポチ。煮タマゴを追加するか悩んだが 今回はパス(^○^) ちなみに価格はこの通り あごだし中華そば大盛 810円 太麺なので少し時間かかって着丼。 見た目は懐かしい感じのビジ…
仕事で電話をした相手先の呼び出しコール 懐かしいメロディが流れる。なんだっけこ の歌? 唄っているのはそう横浜銀蠅だ! しかし曲名が思い出せない(~_~;) 思い出せないもどかしさに悶々として 一服休憩しながらスマホで検索してみる。 あった!『横須賀Ba…
3回目のワクチン接種、面倒である(~_~;) ホントに効果あんのか?報道では効果は あると言っているが全体の新規陽性者は ひと頃と比べて桁違いに多い。 などと思っていても周りが打たなければ なんで?みたいな目で見て来るので半ば 義務的に会場へ向かい受付…
2022年Jリーグが開幕して1月半が経過。 ベガルタ仙台の試合結果は以下の通り⇩ 1戦目 仙台0VS新潟0 ホーム △ 2戦目 水戸2VS仙台3 アウェイ〇 3戦目 仙台0VS草津0 ホーム △ 4戦目 仙台3VS盛岡0 ホーム 〇 5戦目 山形2VS仙台3 アウェイ 〇 6戦目 仙台0VS…
泉ヶ岳へ抜ける2本目の林道を走る。 松ぼっくりがあちこちに転がっている 林道である(^○^) この林道は距離が短くあっという間に走 り抜けてしまうが途中の日陰にはまだ雪 がこれ位残っていた。 林道を抜けて泉ヶ岳公園線に出て山を登 り始める。 泉ヶ岳スキ…
週末、土日ともに快晴!先週は雪がチラつ いた泉ヶ岳方面も今日は走れそう。 CRF250Lで泉ヶ岳周辺の状況を見に走りに いってみる。 最初に七北田ダムをぐるっと回っている 蒜但木向北谷地林道に入ってみる。 舗装路を走っていくと橋がありその先から ダート…
山元町農産物直売所『夢いちごの郷』から再 びバイクで走り出す。 坂元駅から西側へ県道44号角田山元線を走っ ていく。 のんびり田舎道をGB350で走るのは実に気持 ちイイ(^○^) 走り出して数kmで何やら水場があるので寄 ってみる。お地蔵さんもいらっしゃる(^…
4月2日、快晴! 自転車とバイクどちらに乗るか迷っていたが 風が強いのでバイクに決定(^_^;) 埃まみれだったGB350は前週に洗車したので まぁまぁキレイな状態だ。 最高気温はさほど上がらず10℃くらいらしい が陽光がたっぷりなので寒くはない^○^) 仙台空港…
晩飯作るの面倒(一一") そんな時はコイツ、カップラーメン。 フタを開けてみると・・・はぁあ~ ニンニクの香りが漂う(*´▽`*) カップ麺としてはニンニクかなり強め。 これに追いニンニクして食べた(^○^) 美味しかった、御馳走様でした。 《 おしまい 》
イタリアの老舗バイクメーカーである ベネリ、今年の東京モーターショーでは こんなバイクを発表した。 『ベネリインペリアーレ400』 ネオクラッシック的なスタイルが良い(^○^) ステップは羊羹みたい笑、最近ではみない タイプ、昔は良くみかけたけどね~。 …